ヒカリエに催事出展していた九州パンケーキのパンケーキミックスを焼いてみた。以前手に入れたVoiVoiのフライパンを使ってみたかったからだ(参考)。代官山の九州パンケーキは王様のブランチで放映されるとかでしばらく混むかもだけど自分で焼けばいいよね(๑´ڡ`๑)。
結論から言うとVoiVoiのフライパンと九州パンケーキのどちらがいいのかわからないが綺麗なきつね色のパンケーキが簡単にできた。これは、別のパンケーキミックスでも試してみたい。
九州パンケーキとは
「九州パンケーキカフェ代官山」が今日オープン:九州産にこだわる地域密着型パンケーキハウスで以前取り上げたが九州パンケーキはオール九州産の厳選素材(小麦・雑穀)だけで作ったパンケーキミックスが特徴。砂糖は鹿児島県産のサトウキビ。乳化剤・香料・加工澱粉などは不使用とオーガニック志向。アルミニウムの入っていないベーキングパウダーを使っている。先日代官山駅前にも実店舗を作った。
VoiVoiのフライパンで九州パンケーキを焼く!
九州パンケーキのパンケーキミックスは200g。牛乳200ml、卵1個で約6枚のパンケーキが焼ける分量。焼く大きさ次第ではあるが今回は5枚焼けた。
VoiVoiのフライパンに種を落とした所
VoiVoiのフライパンはフッ素加工、一枚サイズ。お玉1杯が丁度広がる大きさなので便利。
穀物のつぶつぶが見える生地
生地は真っ白ではなく少し灰色がかっている。よく見ると表面にバニラのような粒々がありパッケージを見直してみたら九州産穀物が入っているから、ということだった。
狐色の焼き上がりともちもちした食感
フライパンがいいのか生地によるのかわからないが我ながら綺麗に焼けた。味はというともちもちした食感で甘さは控えめ。食事系パンケーキとしても使えると思う。